[PR]
2025.05.13 Tuesday 14:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気な日本を復活させる
2011.02.11 Friday 20:15
今日は雪が降りましたね。僕は青森出身なので、東京の雪なんておちゃのこ。雪はホコリと水分が空中で出会って、凍って落ちてくるんだ。その過程でそのふわふわの構造の中に周囲の音を吸い込むんだそうだ。雪の日はしいんと静かだ。喪に服しているようにね。僕らはその雪で雪だるまを作りたい。そしてその雪だるまの中に詰まっている音を、再びかき鳴らしたいんだ。鳴り響く音楽を5限後の音楽と云います。写真展よろしくお願いします。

ということで今日は雪の降る中、浅草。写真展会場であるPIPPOでWS。中藤毅彦さんによる、写真集を見る第4回。大満足フォーミー!!レアな写真集を見る見る。中藤さんが様々な写真集をかけ算でつなげてくれるから、よりおもしろい。そしていい意味で体力奪われるぎゃぶー。写真集ってすぐに絶版になるから悔しいよなあー。なんとかなからないかな。写真ってさ、そもそもさ、ソフトウェアとハードウェアの甘美な合体なのですよ。デジタルがでてきて、ソフトウェアが暴走して、それは便利なんだけどさ。僕らの身体はハードウェアでアナログなのだよ、しょせん。心もね。だからこそ心は、雪みたいに溶けて消えてしまうようなもの(ハードウェア/アナログ!!)にこそ、染み込んでしまうのでしょう?
金曜 山端拓哉
ということで今日は雪の降る中、浅草。写真展会場であるPIPPOでWS。中藤毅彦さんによる、写真集を見る第4回。大満足フォーミー!!レアな写真集を見る見る。中藤さんが様々な写真集をかけ算でつなげてくれるから、よりおもしろい。そしていい意味で体力奪われるぎゃぶー。写真集ってすぐに絶版になるから悔しいよなあー。なんとかなからないかな。写真ってさ、そもそもさ、ソフトウェアとハードウェアの甘美な合体なのですよ。デジタルがでてきて、ソフトウェアが暴走して、それは便利なんだけどさ。僕らの身体はハードウェアでアナログなのだよ、しょせん。心もね。だからこそ心は、雪みたいに溶けて消えてしまうようなもの(ハードウェア/アナログ!!)にこそ、染み込んでしまうのでしょう?
金曜 山端拓哉
PR
COMMENT